横浜市仏向地域ケアプラザ様で終活セミナーを開催しました

今回は、横浜市保土ヶ谷区の地域ケアプラザ様で行った、【終活セミナー】のご報告をさせていただきます。

今回は葬儀と相続(生前対策)のプロフェッショナルとしての立場から、終活の意義と必要性を、実例をご紹介させて頂きながら解説いたしました。

当日は22名の皆様にご参加いただき、以下の内容でお話しさせて頂きました。

☑終活とは?終活って何をする?
☑事前準備しないとどうなってしまう? ~葬儀事例編~
☑事前準備しないとどうなってしまう? ~相続事例編~
☑後で後悔しないために、解決の手段と対策方法 認知症対策・財産管理など
☑自分だけだとハマりがちな落とし穴
☑個別相談
☑質疑応答

途中チェックシートを使用し、ご自身に必要な終活のサポートを知っていただいたり、ご自身の「危険度」をチェックしていただきました。

今回のセミナーが、皆様に「終活」を少しでも身近に感じていただき、終活を始める第一歩となりましたら幸いです。

目次

最後に・・・

終活とは、就活や婚活などの〇〇活と同じく、自ら積極的に「活動」を行う、自分の人生の「終わり」を見据えた活動のことを言います。

「終わり」に向けて積極的というと、どこかマイナスなイメージを覚えてしまうでしょうか?

いいえ、そうではありません。

なぜなら終活は、自分自身の「過去」を振り返り、「現在」を確認し、そして「未来」を見据える行いだからです。

自分は何をして、誰と出会ってきた、どんな人間なのか。

今の自分は何を持っているのか。

そして、どんなふうに自分の生きた証を遺すのか。そのために必要なこととは何か…。

それらを整理することで、今の自分が何をすべきなのかがきっと鮮明に見えてくることでしょう。

終活こそ自分の人生をとことん自分らしく、そして憂いなく前向きに過ごすための、究極にポジティブな活動なのです。

クルーズグループでは、終活や相続に関するご相談を受け付けています。

お客様ひとりひとりのお話をじっくり丁寧に伺い、遺言書の作成から医療・介護時のサポート、葬儀・埋葬の手配に相続に関する諸手続きに至るまで、私たちが誠心誠意お手伝いさせていただきます。

まずはお気軽にご相談ください。↓

☎ 050-5482-3836

(監修:行政書士 尾形達也)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次